広島あれこれ【キヌガサぶらぶら旅】1.宮島(後編)

11月のこの時期、紅葉がすごいきれいな
紅葉谷公園にもいってきたで。
みてー!
鮮やかじゃろう!

屋根に落ちたもみじの葉もいい味出しとるんよ。

いろんな色あって見とれてしまうわあ。
キャンバスみたいじゃろう!
この勢いで、
宮島で一番高い山「弥山(みせん)」に登って来たで!

ロープウェイで!(`・▽・´) どやあ
歩いて登ることもできるんじゃけど、
結構頑張らにゃいけんけ、
(登山道は4つあって、だいたいどのコースも90~120分かかるんよ…よ…)

ロープウェイで!!(2回目)
山の紅葉が拝めるし、穏やかな瀬戸内海も眺められるし、
登山もええけど、ロープウェイ、わしオススメ。
ちなみに弥山に行くにはロープウェイ2つ使います!
(しまった 2つ目のロープウェイの写真撮ってなかった (`・v・´、、) )

そのね、ロープウェイ2つ使ったら弥山に着くわけじゃなくて、
弥山に行く「途中の山道」に着くようになってるんよ。
うん。じゃけ、
弥山目指して、ロープウェイ降りてから山道をひたすら登らにゃいけんのじゃけど、
結構険しい山道40分近く登らにゃいけんのよ…(`・v・´、、)

険しい山道ツラ過ぎて全然写真撮れんかったんじゃけど、(もう息切れすごかったん)
歩いてる途中に見える瀬戸内海がすっごいきれいじゃけ↑、
…頑張って登らにゃいけん!て気持ちになるんよね(`・v・´、、)
じゃけ、頑張って歩いたよ!
見て!

弥山の頂上から見る景色ー!
もう、ほんと瀬戸内海を一望できて大感動よう。
モヤがなかったら、四国山脈も見れるんて!
すごいわ~!

対岸側、
廿日市市(はつかいちし)から広島市までもキレイに見れるんよ。
こうして見ると、ほんと広島って山多いね!(改めて)
山道なかなか大変じゃったけど、頑張って登った甲斐があったわあ。

帰り道のもみじもホントキレイで
魅入ってしまうくらいなんよ!

「弥山登山お疲れ様!」
というように、夕方の大鳥居もお迎えしてくれたんよ(`・▽・´)きれいじゃ~!
見たし、食べたし、歩いたし!
たくさん楽しめたわー 宮島ありがとーまた来るでー!

と、
最後に一緒にフェリーに乗ったお姉ちゃんからかきせんべいもらったで。
ありがとう~! これおいしかったから今度買う。

以上、紅葉がきれいな宮島にいってきた、キヌガサでした!
