広島話

広島あるある2

広島あるある ジャロウガー

広島人の「あるある!」を集めました。 2倍の日にゃ、無意味に物買い占めちゃいますよね! (「7」の付く日は、 広島で一番栄えている…と私は思っているドラッグストア 「ウォンツ」のポイント2倍デーなんです)

広島あるある1

広島あるある ジャロウガー

広島人の「あるある!」を集めました。 最近の小学生も「帰りの会」は相変わらずあるらしいです。 ただこの公開処刑がない学校もあるとか。 ううむ時代のせいか…!

広島あれこれ【広島よくきくワード】1.ダイイチ

ダイイチ

広島が本店の家電量販店(だった)。 1997年に「デオデオ」、2012年10月に「エディオン」とブランド名をかえたが、 未だに「ダイイチ」と呼び続ける人が少なくない。←アラフォー越える人にたまに見られる。   「エディオン」にブランド名を変更する際 「セリーヌディオン」がCMに登場し、県民を驚かせた。 …あ、エディオンの回し者じゃないよ。

広島あれこれ【キヌガサぶらぶら旅】1.宮島(後編)

宮島 紅葉

11月のこの時期、紅葉がすごいきれいな 紅葉谷公園にもいってきたで。 みてー! 鮮やかじゃろう! 屋根に落ちたもみじの葉もいい味出しとるんよ。 いろんな色あって見とれてしまうわあ。 キャンバスみたいじゃろう! この勢いで、 宮島で一番高い山「弥山(みせん)」に登って来たで! ロープウェイで!(`・▽・´) どやあ 歩いて登ることもできるんじゃけど、 結構頑張らにゃいけんけ、 (登山道は4つあって、...

広島あれこれ【キヌガサぶらぶら旅】1.宮島(前編)

キヌガサ宮島へ

いきたい…もみじの季節じゃし 宮島のおいしいもの… 食べ…たい……!!! ということで宮島に行ってきたでー! 紅葉シーズンまっただ中の休日という、 とにかく人の多い宮島に!!(`・▽・´) ドヤア うっしゃ! …まずフェリーに乗るど。↑これね     わーい、厳島神社の鳥居がフェリーから見えたでー! うん、だ…だいぶ遠いけどの…   フェリー乗って約10分で、宮島に到...

広島あるある3

山がない!

広島人の「あるある!」を集めました。   関東で電車乗った日にゃあ 見渡す限りの山の無さに目玉飛び出そうになりますよね!!! 広島市内からは四方八方どの方角見ても 山にブチ当たります。 南の方に山見えるなーと思ったら 海を隔てた先の島の頭だというね!(似島が見えます) 山にも海にも囲まれ放題です。広島ぁ。